News&Topics

ニュース・トピックス

こんにちは!!!

 

ASPトレーナースクールです。

今回は

13章:エクササイズテクニック

についての問題および解説です。

 

上腕三頭筋を鍛える種目で、予備伸張がもっとも大きくなるのはどれか?

A:オーバーヘッド・トライセップスエクステンション

B:ライイング・トライセップスエクステンション

C:トライセップス・プッシュダウン

D:トライセップスキックバック

 

 

 

 

回答 A:オーバーヘッド・トライセップスエクステンション

 

 

 

予備伸張とは!?

解説の前に問題文にある予備伸張とは何なのかについて説明して行きます!

 

筋肉には、他の力によって伸ばされ、それによって勝手に収縮するゴムのような力の発揮形態があります!

 

いったん緊張(収縮)させた状態を作って、伸ばそうとする力が加われば、その伸ばす力に応じて収縮しようとします。

ゴムの弾性と似た弾性が筋肉にも生じているのです!

 

負荷がかかったときにいったん伸び側に働き、その瞬間収縮するという順番は、伸張反射の働きです。

 

身近な伸張反射の例としては、膝蓋腱反射がよく挙げられます!

 

足裏が地面につかない状態で椅子などに座り、膝下の部分を叩くと、反射的に大腿四頭筋(もも前)が収縮し、膝が伸びる現象です!

 

これは急激に伸ばされた大腿四頭筋(もも前)が伸張反射より急激に収縮することで起こります!

 

 

 

つまり

 

上腕三頭筋を鍛える種目で予備伸張が一番大きくなる=最も上腕三頭筋が伸張(伸びる)種目となります!

 

 

解説

上腕三頭筋の作用は

 

肘関節伸展・肩関節伸展・肩関節内転になります!

 

つまり伸張する種目は

 

肘関節屈曲・肩関節屈曲・肩関節外転

を伴う種目になります!

 

それでは種目を確認して行きましょう!

 

B:ライイング・トライセップスエクステンション

 

 

 

ライイング・トライセップスエクステンションは伸展動作の肘関節屈曲のみ伴います。

 

 

C:トライセップス・プッシュダウン

 

 

 

トライセップス・プッシュダウンも伸展動作の肘関節屈曲のみ伴います。

 

 

D:トライセップスキックバック

 

 

 

トライセップス・キックバックも伸展動作の肘関節屈曲のみ伴います。

 

 

A:オーバーヘッド・トライセップスエクステンション

 

 

オーバーヘッド・トライセップスエクステンションは肘関節屈曲・肩関節屈曲の二つの伸展動作を伴います!

 

よって他の種目よりも伸展動作が強くなるので、予備伸張が最も強くなるのは

 

Aのオーバーヘッド・トライセップスエクステンションになります!!!

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか!?

 

今回は上腕三頭筋の作用を知らないと解けない問題でしたね!

 

解剖学はレジスタンストレーニングの基本となるので、一つづつ確実に覚えて行きましょう!(^ ^)

 

今回はここまで!

 

次回の投稿もお楽しみに!

 

————————————————–————————————————–

NSCAを受講するなら、マンツーマン指導で合格に導くASPトレーナースクール!!

先ずはページ下記のフォームから、無料体験!!

 

R Related Articles

関連記事

R Related Articles

関連記事

まずは「無料体験授業」から!

※カウンセリング・セッション体験・カリキュラムのご紹介を行わせていただきます。