News&Topics

ニュース・トピックス

2021.11.23NSCA-CPT対策

NSCA12章『ストレッチの効果について知ろう!』

みなさんこんにちは😊

ASPトレーナースクールの芝田です🏋🏻‍♂️

 

11月も後半に差し掛かり、だんだんと冷え込んできましたね😌

冬はクリスマス🎄やお正月🎍、スキーやスノーボード🏂などなどイベントも盛りだくさんです!!

 

そんなことは置いておき、今回は運動前のストレッチ効果についてご紹介させていただきます!!

 

突然ですが、みなさんは運動前にウォーミングアップやストレッチをしていますか??

運動前のウォーミングアップやストレッチは軽視されがちですが、意外と、いやかなり重要!になってきます!!

 

さて、ここで問題です!!

 

Q.バスケットボール試合前のウォーミングアップに適しているストレッチは以下のうちどれでしょうか??

1.ダイナミック・ストレッチ 2.スタティック・ストレッチ 3. バリスティック・ストレッチ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は・・・

1.ダイナミック・ストレッチ です!!

 

みなさん、正解できましたか?🤔

 

正解はダイナミック・ストレッチですが、試合前にスタティック・ストレッチをしている人が意外と多い印象です😂

私もバスケットボールの試合前に体育館でスタティック・ストレッチをしている人をよく見かけます💦

 

そもそもスタティック・ストレッチとは何か・・・

スタティック・ストレッチはゆっくりと筋や腱を引き伸ばし、関節可動域の限界近くで一定時間保持するストレッチのことを言います!!

ストレッチの中では比較的簡単で誰でも実施しやすいことから、スポーツの現場をはじめ、さまざまな場面で使われていますね👌

 

ではなぜスタティック・ストレッチが不適切なのでしょうか?🤔

 

それは・・・

筋力やパワーを低下させてしまい、運動のパフォーマンスが低下してしまうからです!!!

 

その理由とは・・・

スタティック・ストレッチをしてしまうと身体がリラックスしてしまいます👀

みなさんもそんな経験はないでしょうか??

運動前に身体がリラックスしてしまったら、動くための準備ができていないということになりますよね💦

なので、スタティック・ストレッチはクールダウンに適したストレッチとなっています😌

 

ではダイナミック・ストレッチとは何か・・・

ダイナミック・ストレッチはスポーツ動作など、特異的な要素を組み込んで実施するストレッチのことを言います!!

メリットとしては、

・交感神経が作用し、心の準備ができる

・実際に動かしながら行うことで、身体が温まる

・1つの動作でより多くの筋群のストレッチを行える

などがあげられます!!

ダイナミック・ストレッチなら実際に身体も温まって万全な状態で試合に臨めそうですね😎

 

では最後にバリスティック・ストレッチとは何か・・・

バリスティック・ストレッチは反動をつけながら即時的に伸張、短縮を繰り返すストレッチのことを言います!!

これは筋肉の伸張能力を超える可能性や怪我のリスクがあるので、NSCAでは禁忌となっています❌

 

まとめ

いかがでしたか??🤔

今回はバスケットボールを例にして問題を出しましたが、是非、ウインタースポーツをする前にもウォーミングアップやストレッチを取り入れてみてください👏🏻✨

怪我の予防はもちろんのこと、動きやすさがきっと変わるはず!!です!!!

 

次回もお楽しみに〜😉💕

R Related Articles

関連記事

N New Articles

新着記事

まずは「無料説明会」から!

※カウンセリング・体験授業・カリキュラムのご紹介を行わせていただきます。