News&Topics

ニュース・トピックス

みなさんこんにちは!

ASPトレーナースクールです。

今回は「体力評価の選択と管理」より、「運動テストの方法」に関する、問題をご紹介します!

それでは、まいりましょう!

 

下半身の筋力を測定するために、最も妥当な測定方法は何か?

A:50m走

B:バーチカルジャンプ

C:スクワットの1RM

 

正解は、、、

C:スクワットの1RMです!

それでは解説をみていきましょう!

ここで大切なのは「妥当性」です!

つまり、そのテストで測定したい体力要素を測定できるか否か?ということです!

例えば、

有酸素能力→12分完走

筋力→1RMベンチプレス

ということになります!

 

A:50m走スピードを計測する種目です。

スプリントテスト種目のひとつです。

すばやさ、力強さといった特性が要求されます。

筋力を計測するテストではないですね。

 

B:バーチカルジャンプ瞬発力を計測する種目です。

非疲労性テスト種目のひとつです。

バーチカルジャンプとは垂直跳びのこと。

力強さ、タイミングといった特性を要求されます。

これも筋力のテストではありません。

 

C:スクワットの1RM下半身の筋力を測定する種目です。

筋力テスト種目のひとつです。

RMとはレペティションマキシマム【repetition maximum】

の略で、ある決まった重さに対して

何回反復して関節運動を行うことができるかによって

運動強度(重さ)を決める方法です。

よってこちらが正解ですね!

 

 

ちなみに、、

同一日で行う場合は測定手順が決まっています!

測定手順

1.安静時テスト(血圧、身長、体重、体組成)

2.非疲労性テスト(柔軟性・バランス)

3.アジリティテスト(Tテストなど)

4.最大パワー、最大筋力テスト(3RMパワークリーン、1RMベンチプレス)

5.スプリントテスト(40ヤード走)

6.局所持久力テスト(YMCAベンチ、局所カールアップなど)

7.無酸素性能力テスト(300Mシャトルラン)

8.最大(下)の有酸素テスト(トレッドミル走、rockport歩行テスト、自転車エルゴメーターなど)

 

青:一般の顧客に対して行うテストの項目

※1~8のテストを全て行うのは、スポーツ選手や競技を行なっている人の場合が多い

しっかり覚えてテストに備えましょう!

 

 

まとめ

いかかがでしたでしょうか??

体力テスト、内容を問われる問題が出題されたり、その結果からクライアントがどんなトレーニングを必要としているのかを判断する問題が出題されたりします。

小学校、中学校の体育の授業ではやったという方も、大人になるとなかなか触れる機会がなくなってしまいますよね。

ASPスクールではこちらの10章の座学の後に、ご希望がございましたら体力テストを実践することも可能です。

体を動かしてご自身の頭だけではなく体にも染み込ませていきましょう!!

 

 

今回はここまで!

次回の投稿をお楽しみに♪

 

 

————————————————–————————————————–

NSCAを受講するなら、マンツーマン指導で合格に導くASPトレーナースクール!!

先ずはページ下記のフォームから、無料体験!!

 

 

R Related Articles

関連記事

R Related Articles

関連記事

まずは「無料体験授業」から!

※カウンセリング・セッション体験・カリキュラムのご紹介を行わせていただきます。